今日はちゃんと楽な靴も用意していきました。
晴れてたのもあってかお客さんが昨日より多くて忙しかったけど、
その分時間が経つのも速かったから良かった。
閉場後もさっさとバイト代支給して帰してくれたし(笑)
あと、昼食の中華料理が美味しくて幸せでした。
この2日間バイトで久々にスーツ着たけど、入学式の時よりキツくなくなってたかも・・・
でもダイエットは終わってません。夏までにがんばらなきゃなー。
晴れてたのもあってかお客さんが昨日より多くて忙しかったけど、
その分時間が経つのも速かったから良かった。
閉場後もさっさとバイト代支給して帰してくれたし(笑)
あと、昼食の中華料理が美味しくて幸せでした。
この2日間バイトで久々にスーツ着たけど、入学式の時よりキツくなくなってたかも・・・
でもダイエットは終わってません。夏までにがんばらなきゃなー。
2日間の短期バイトをしてました。
受付って今までやった事なくて、しかもちょっと特殊なイベントだったので
世間知らずな私にはとっても勉強になりました(笑)
ただヒールで立ちっぱなので足だけが辛かった・・・。
かかとをちぎりたい衝動でしたよ。
帰りが地元までバスだったので楽でした。
受付って今までやった事なくて、しかもちょっと特殊なイベントだったので
世間知らずな私にはとっても勉強になりました(笑)
ただヒールで立ちっぱなので足だけが辛かった・・・。
かかとをちぎりたい衝動でしたよ。
帰りが地元までバスだったので楽でした。
バイト先の本屋で4時間中2回ビロードの闇が流れました。
そのつど有線の音量上げに行ってたのは私です。
レジにoricon style持ってきて確保してたのも私です(爆)
結局買うのはやめて棚に戻したけど。一番前の棚に置いておいたけど(笑)
今日はMステと僕音だなーと思いながらダラダラ働いてました。
で、Mステ。やばい!
魚より車の話のほうがまだ人気ありそうだったのに、結局魚が勝ったのね・・
なんか、去年から今年のファンタスティポの流れで剛ファンどっと増えてる気がする。出戻りも含めて。
歌で歌詞間違えて思わず笑ってる剛がたまりませんでした。
ハケる時の光ちゃんとのやり取りも一瞬映ったけど、それも良かったv
今日はPJもあるね。テレビかじりつき必至。
そのつど有線の音量上げに行ってたのは私です。
レジにoricon style持ってきて確保してたのも私です(爆)
結局買うのはやめて棚に戻したけど。一番前の棚に置いておいたけど(笑)
今日はMステと僕音だなーと思いながらダラダラ働いてました。
で、Mステ。やばい!
魚より車の話のほうがまだ人気ありそうだったのに、結局魚が勝ったのね・・
なんか、去年から今年のファンタスティポの流れで剛ファンどっと増えてる気がする。出戻りも含めて。
歌で歌詞間違えて思わず笑ってる剛がたまりませんでした。
ハケる時の光ちゃんとのやり取りも一瞬映ったけど、それも良かったv
今日はPJもあるね。テレビかじりつき必至。
「にんげんから」松岡充
ISBN:4048536818 角川書店 2004/06/30 ¥1,680
松岡充(SOPHIA)が、ひとりの人間として、その胸のうちを自身の詩と写真で綴ったビジュアルリリック集。詩作・撮影、すべてを本人が手掛けた渾身の作品集。
コレこの間本屋で立ち読みしたけど、良かったです。
今までの松岡氏の本で一番好き。
そういえば10月から朝ドラにフォトジャーナリスト役で出るらしいですね。
ちょっと楽しみにしてたりします。
Do The Best
2005年6月6日 在宅系の感想Do As Infinity/Do The Best
AVCD17110 ¥3150
SUMMER DAYS
遠くまで
陽のあたる坂道
Desire
Heart
遠雷
Week!
new world
Yesterday&Today
Oasis
135
深い森
nice & easy
冒険者たち (GREAT TOUR BAND version)
Tangerine Dream (GREAT TOUR BAND version)
Welcome! (GREAT TOUR BAND version)
We are. (GREAT TOUR BAND version)
私がDAIにハマったきっかけのベストアルバム☆
それまではラビナスのCMとか見ててもどうも声(歌い方)が好きになれない・・・って思ってて。
高校で放送部に入ってて、友人がかけた「new world」って曲が気に入ったので
このアルバムを貸してもらいました。
その時は他の曲はそんなに聴く気しなくてMDもお蔵入りに近い状態だったんだけど、
翌年になって全体的に曲が好きだなと思えるようになってヘビロテし始め、
最新作の「GATES OF HEAVEN」から遡ってこれまでのアルバム全部聴いて、
いつの間にかDAI好きになってました(笑)
「SUMMER DAYS」から始まるのがすごく爽やかで良い感じです。
これからの季節にぴったりですな(笑)
このアルバムで好きなとこは「Oasis」→「135」の心機一転する流れとか
4曲のGREAT TOUR BAND versionです。
「冒険者たち」はこっちのバージョンのほうがドラムとかバンドらしくてすごく好き。
Tangerine DreamとWe are.は原曲のほうが好きだけど、これはこれで
聴いてて違うイメージが思い浮かぶので良い。
私の中では夜のキレイな星空って感じ。すごい穏やかなシメになっとります。
最近DVDつきでまた出たっぽいので、気になる方はどうぞ!(笑)
06月05日付 朝日新聞の報道「JR西、マンション住民に購入価格での買い取り提示」へのコメント:
マンションの人らも被害者だからこう言うのもなんだけどさ・・・
時価下がってるのに購入時の価格で買い取るってだけですっごい譲歩してるしある程度の誠意は見せてると思うんですが。
ずっとそこに住み続けたかったって人の気持ちは分かるけど・・
でもこのマンションの人ら、事件が起きた直後でまだ乗客が全員救出されてもない段階からあーだこーだ文句言っててちょっと気分悪かった。
そんなんだから関西人が色々叩かれるんだよ・・・(爆)
今JR西日本もすごい弱い立場だけど、何でも言って実現できる訳じゃないよ。
今日はTV番組での橋下弁護士の主張に同意でした。
何気に母校一緒です(笑)
マンションの人らも被害者だからこう言うのもなんだけどさ・・・
時価下がってるのに購入時の価格で買い取るってだけですっごい譲歩してるしある程度の誠意は見せてると思うんですが。
ずっとそこに住み続けたかったって人の気持ちは分かるけど・・
でもこのマンションの人ら、事件が起きた直後でまだ乗客が全員救出されてもない段階からあーだこーだ文句言っててちょっと気分悪かった。
そんなんだから関西人が色々叩かれるんだよ・・・(爆)
今JR西日本もすごい弱い立場だけど、何でも言って実現できる訳じゃないよ。
今日はTV番組での橋下弁護士の主張に同意でした。
何気に母校一緒です(笑)
逮捕っていう字が怖い。
以前自分がなんかの罪で逮捕される夢を見たけど、すごいリアルな絶望感に襲われましたよ。
人の目とか、前科がつくこととかホントに恐ろしい。
サイコのボーカル逮捕されましたね。
今朝、友人からメール来て知りました。
ライブ楽しみにしてたファンの子達とか、何よりメンバーがかわいそうだよね。
ただ、ニュースちらっと読んだ限りではハメられた可能性もあるのかなぁなんて
思いました。
覚せい剤っつっても所持じゃなくて任意の尿検査で捕まってるし・・・
ついでに本人は認めてないしね。
飲み物に混ぜられたりとかってあるじゃん?そういうのもなきにしもあらずかなと。
知らんけど。
なんか・・・sakuraのこと思い出しました。ってあれ9年前?ずいぶん昔の話だ。
以前自分がなんかの罪で逮捕される夢を見たけど、すごいリアルな絶望感に襲われましたよ。
人の目とか、前科がつくこととかホントに恐ろしい。
サイコのボーカル逮捕されましたね。
今朝、友人からメール来て知りました。
ライブ楽しみにしてたファンの子達とか、何よりメンバーがかわいそうだよね。
ただ、ニュースちらっと読んだ限りではハメられた可能性もあるのかなぁなんて
思いました。
覚せい剤っつっても所持じゃなくて任意の尿検査で捕まってるし・・・
ついでに本人は認めてないしね。
飲み物に混ぜられたりとかってあるじゃん?そういうのもなきにしもあらずかなと。
知らんけど。
なんか・・・sakuraのこと思い出しました。ってあれ9年前?ずいぶん昔の話だ。
"うるさいと苦情 CM差し替え"
この見出しで「Dew」のことだとすぐに分かってしまった。
うるさいCMって他にもいっぱいあるよね。
とか思ってたら早速流れた。goal3のCM・・・叫ぶ時間長すぎ!!
なんかさ、内容がどうあれ気にして貰えたらそれでいいみたいなCM多すぎるよね。
ちょっとストーカーみたいな思考じゃない?(笑)
昔からしょうもないCMはあるけど、改めて質が落ちてるなと思った。
そんな私が最近好きなCMはグロンサンです。
この見出しで「Dew」のことだとすぐに分かってしまった。
うるさいCMって他にもいっぱいあるよね。
とか思ってたら早速流れた。goal3のCM・・・叫ぶ時間長すぎ!!
なんかさ、内容がどうあれ気にして貰えたらそれでいいみたいなCM多すぎるよね。
ちょっとストーカーみたいな思考じゃない?(笑)
昔からしょうもないCMはあるけど、改めて質が落ちてるなと思った。
そんな私が最近好きなCMはグロンサンです。
先週ちょっと憂鬱な状態で家帰ってきて、SOPHIAのMD聴いてたら黒いブーツでボロボロ泣きました(笑)
今日はツアー大阪追加の一般発売。
挑んでみたら5列目が取れました。ちなみに黒ちゃん側。
今の松岡氏の声で街とか聴けたらかなり幸せです。
今日はツアー大阪追加の一般発売。
挑んでみたら5列目が取れました。ちなみに黒ちゃん側。
今の松岡氏の声で街とか聴けたらかなり幸せです。
とりあえず
2005年5月26日turboの会報待ち。
そうそう、思い出した。
こないだですね、ちょっととあるアイドルのFCに入会したんですが
会報が思った以上にショボくてびっくりしました(笑)
まぁ、ライブ行くために入会したから会報に期待してた訳ではないんだけどさ・・・
あらためてturboは頑張ってくれてるなぁと思いました。
そうそう、思い出した。
こないだですね、ちょっととあるアイドルのFCに入会したんですが
会報が思った以上にショボくてびっくりしました(笑)
まぁ、ライブ行くために入会したから会報に期待してた訳ではないんだけどさ・・・
あらためてturboは頑張ってくれてるなぁと思いました。
フラメンコギターのビセンテ・アミーゴ来日公演(大阪)に行って来ました。
シンフォニーホールの案内見てなんとなーく観に行ってみようと思ったのがきっかけ。
その時ちょっとチケット中毒だったし(笑)
一曲もまともに知らない状態で鑑賞。
・・・やっぱりちゃんと予習すべきでした。
曲知ってるほうが一曲一曲楽しめたね。
アンコールは「TATA」と「魂の窓」という曲だそう。でした。
客層は若い女性が多くて、でも男性もそれなりにいたりして
終盤にはスタンディングオーベーション。
女性二人、花束を渡しに行ってて後で警備員さんに怒られてました。
でも本人嬉しそうに受け取ってたし、やったもんがちじゃん。あは。
とにかく固定ファンが多いって感じだった。ギタリストさんも多いんだろうな。
私と友人は2階のバルコニーで、ステージを真左から見てました。
ピアノが見えなかったのがすごい残念。キレイな音だったのになー。
客席もよく見えたから、つい観察してみたり。
とまぁそれなりに楽しんできました。近々CD聴いてみようと思います。
シンフォニーホールの案内見てなんとなーく観に行ってみようと思ったのがきっかけ。
その時ちょっとチケット中毒だったし(笑)
一曲もまともに知らない状態で鑑賞。
・・・やっぱりちゃんと予習すべきでした。
曲知ってるほうが一曲一曲楽しめたね。
アンコールは「TATA」と「魂の窓」という曲だそう。でした。
客層は若い女性が多くて、でも男性もそれなりにいたりして
終盤にはスタンディングオーベーション。
女性二人、花束を渡しに行ってて後で警備員さんに怒られてました。
でも本人嬉しそうに受け取ってたし、やったもんがちじゃん。あは。
とにかく固定ファンが多いって感じだった。ギタリストさんも多いんだろうな。
私と友人は2階のバルコニーで、ステージを真左から見てました。
ピアノが見えなかったのがすごい残念。キレイな音だったのになー。
客席もよく見えたから、つい観察してみたり。
とまぁそれなりに楽しんできました。近々CD聴いてみようと思います。
長尾大がavex離脱したがってるという記事。
D・A・Iの曲好きなんだけどなー。
あゆにはもう曲作らなくてもいいと思うんだけど、
Do As InfinityはD・A・Iがいなくてどうすんのさ・・・
前々から実質二人ってカンジだったけど。
もう移籍しちゃえばいいのに。
また波紋を呼びつつa-nation開催でしょうか。
D・A・Iの曲好きなんだけどなー。
あゆにはもう曲作らなくてもいいと思うんだけど、
Do As InfinityはD・A・Iがいなくてどうすんのさ・・・
前々から実質二人ってカンジだったけど。
もう移籍しちゃえばいいのに。
また波紋を呼びつつa-nation開催でしょうか。
POWERPUFF GIRLS
2005年5月15日 在宅系の感想
カートゥーンで6月から新シリーズやるらしいですね。
3月はてっきりPPGシリーズ放送終了しちゃうのかと思って勝手に寂しがってました。
パワーパフ、これまでの放送分は何気に全部見てます。英語の勉強にもなるなぁと思って。
Bubblesが好きです。普段かわいこぶってるけど、キレると
ぬいぐるみの首引きちぎるとことかすげー好きです。
人間模様とか面白いし。
「SIGNAL IN THE SKY」は切ないけどいい曲ですわ。
3月はてっきりPPGシリーズ放送終了しちゃうのかと思って勝手に寂しがってました。
パワーパフ、これまでの放送分は何気に全部見てます。英語の勉強にもなるなぁと思って。
Bubblesが好きです。普段かわいこぶってるけど、キレると
ぬいぐるみの首引きちぎるとことかすげー好きです。
人間模様とか面白いし。
「SIGNAL IN THE SKY」は切ないけどいい曲ですわ。
押尾コータローのアコースティックガーデンライブ@池田城跡公園に行って来ました。
池田ってどこよ?って感じよね・・・大阪府池田市です。空港とか近かったりするかも。(適当か)
ぶっちゃけ母の付き添いだったんでボレロ以外全然曲知らなかったんですが(爆)楽しめましたよ。
トークとか、なんか可愛いし。って四十路間近のアーティストに可愛いとか言うのもあれですけど。
池を挟んでステージがあって、バックにはお城。
技術がすごいですね、この人。ギターひとつで色んな音を出せる。
メンバー紹介〜とか言ってベース、エレキギター、ドラムス、フォークそれぞれの押尾コータローを演じて見せてました。
エレキギタリスト押尾コータローの時はDEEP PURPLEのBLACK NIGHTやったり、
フォークでは池田をテーマに歌ってました(笑)
夏に情熱大陸SPECIAL LIVEというものに行くんですが、それにも押尾さん出演するみたいなので楽しみです。
池田ってどこよ?って感じよね・・・大阪府池田市です。空港とか近かったりするかも。(適当か)
ぶっちゃけ母の付き添いだったんでボレロ以外全然曲知らなかったんですが(爆)楽しめましたよ。
トークとか、なんか可愛いし。って四十路間近のアーティストに可愛いとか言うのもあれですけど。
池を挟んでステージがあって、バックにはお城。
技術がすごいですね、この人。ギターひとつで色んな音を出せる。
メンバー紹介〜とか言ってベース、エレキギター、ドラムス、フォークそれぞれの押尾コータローを演じて見せてました。
エレキギタリスト押尾コータローの時はDEEP PURPLEのBLACK NIGHTやったり、
フォークでは池田をテーマに歌ってました(笑)
夏に情熱大陸SPECIAL LIVEというものに行くんですが、それにも押尾さん出演するみたいなので楽しみです。
live image essentielle
2005年5月13日 現場系の感想
live image essentielle大阪フェスの公演観て来ました!
live imageのきっかけは、ヒーリングミュージック流行時あたりに出たCD「image」。
葉加瀬太郎はじめ大物アーティストが何組か登場するライブでございます。
「image」シリーズのCDが出るたびに全国ツアーやってて、今回は5回目。
なんだかんだで毎回必ず1公演は参加してますが、去年からちょっとマンネリ感が出てきて
今年は正直どうなるのかな〜と思ってました。
アーティスト一組につき2〜3曲程度なので、どうしても代表曲入れざるを得ないから
毎年あんまり変わり映えしないんだよね。葉加瀬さんとか特に。
でも、今回はゴンチチとか松谷卓さんが意外とアップテンポな曲を持ってきて
楽しかったです。
松谷さんは劇的ビフォーアフターの音楽手がけてる人なんだけど
「ビフォーアフターメドレー」なるものを作ってきててびっくり。
すっごい良いと思います、あーいうの。
羽毛田丈史さんの「地球に乾杯」はドラム素敵でした。
左寄りだったからスネアとか見えなかったけど、細かい動きは観察できた。
久々の登場だったオーボエの宮本文昭さんは相変わらず派手な衣装で喋る喋る!
朝ドラ「あすか」主題歌の「風笛」と、「G線上のアリア」アレンジ版をやってくれました。
トリの葉加瀬さんは・・・まぁ、いつも通りかなって感じでしたね(爆)
宮本さんとMCでいじり合いしてたのは美味しかった(笑)
「情熱大陸」では恒例ですがオールスタンディングで盛り上がりました。
なんとなく葉加瀬さんのツアー恋しくなってきました。
ドラムの人はユーミンのツアー行っちゃってるしな・・秋冬ツアーを期待。
とりあえず夏の情熱大陸SPECIAL LIVEには行くことにしてます。
葉加瀬太郎と鈴木雅之と押尾コータローは出演決定してるけど、他に誰が来るかなぁ。
live imageのきっかけは、ヒーリングミュージック流行時あたりに出たCD「image」。
葉加瀬太郎はじめ大物アーティストが何組か登場するライブでございます。
「image」シリーズのCDが出るたびに全国ツアーやってて、今回は5回目。
なんだかんだで毎回必ず1公演は参加してますが、去年からちょっとマンネリ感が出てきて
今年は正直どうなるのかな〜と思ってました。
アーティスト一組につき2〜3曲程度なので、どうしても代表曲入れざるを得ないから
毎年あんまり変わり映えしないんだよね。葉加瀬さんとか特に。
でも、今回はゴンチチとか松谷卓さんが意外とアップテンポな曲を持ってきて
楽しかったです。
松谷さんは劇的ビフォーアフターの音楽手がけてる人なんだけど
「ビフォーアフターメドレー」なるものを作ってきててびっくり。
すっごい良いと思います、あーいうの。
羽毛田丈史さんの「地球に乾杯」はドラム素敵でした。
左寄りだったからスネアとか見えなかったけど、細かい動きは観察できた。
久々の登場だったオーボエの宮本文昭さんは相変わらず派手な衣装で喋る喋る!
朝ドラ「あすか」主題歌の「風笛」と、「G線上のアリア」アレンジ版をやってくれました。
トリの葉加瀬さんは・・・まぁ、いつも通りかなって感じでしたね(爆)
宮本さんとMCでいじり合いしてたのは美味しかった(笑)
「情熱大陸」では恒例ですがオールスタンディングで盛り上がりました。
なんとなく葉加瀬さんのツアー恋しくなってきました。
ドラムの人はユーミンのツアー行っちゃってるしな・・秋冬ツアーを期待。
とりあえず夏の情熱大陸SPECIAL LIVEには行くことにしてます。
葉加瀬太郎と鈴木雅之と押尾コータローは出演決定してるけど、他に誰が来るかなぁ。
ビデオテープ整理してたら、SMAPってか中居さんの番組を撮ってるやつが出てきたので観てました。
めちゃイケでナイナイと絡んでるのとか、西川さんが金スマ出てた時のとか。
デリスマは慎吾ママのロケも撮ってたけど、基本的に中居仕様のテープだった(笑)
金スマ見た当時もガックリしたけど、西川さんと中居さんていい形で絡んだことが無いんだよね。
司会の中居さんはキッチリしてるから。
自分の好きな芸能人同士が仲良くなるほうが珍しいだろうけどさ。
趣味も合わなさそうだし。
そのビデオ達もDVDに移さなきゃなぁ・・・。
てか、「伝説の教師」撮ってるビデオの画質が悪いです。
まだなんとか見れてるけど、これHDDに移すともっとやばい事になりそう。
画面チカチカしてうっとおしい。
とりあえずバラエティはそんなに撮ってないので、日付順にまとめてガッとDVDに入れちゃおう。
そしてツアーを心待ちにしときます。(いつの間にか行く気になってる・・)
そんなので今日は一日アホっぽくSMAP浸り。
明日はlive image行ってきます。
めちゃイケでナイナイと絡んでるのとか、西川さんが金スマ出てた時のとか。
デリスマは慎吾ママのロケも撮ってたけど、基本的に中居仕様のテープだった(笑)
金スマ見た当時もガックリしたけど、西川さんと中居さんていい形で絡んだことが無いんだよね。
司会の中居さんはキッチリしてるから。
自分の好きな芸能人同士が仲良くなるほうが珍しいだろうけどさ。
趣味も合わなさそうだし。
そのビデオ達もDVDに移さなきゃなぁ・・・。
てか、「伝説の教師」撮ってるビデオの画質が悪いです。
まだなんとか見れてるけど、これHDDに移すともっとやばい事になりそう。
画面チカチカしてうっとおしい。
とりあえずバラエティはそんなに撮ってないので、日付順にまとめてガッとDVDに入れちゃおう。
そしてツアーを心待ちにしときます。(いつの間にか行く気になってる・・)
そんなので今日は一日アホっぽくSMAP浸り。
明日はlive image行ってきます。
Drink ! Smap !
2005年5月10日 在宅系の感想SMAP015/Drink!Smap! 2002/07/24
こないだ、久々にコレ引っ張り出して聴いてました。
歌詞カードの中居さんがすごい可愛いの。あの頃の中居さん最高に好きでしたよ。
や、今も好きだけど。
歌は・・・個人的に元々SMAPの歌はあんま聴いても感じるものがないのよね(爆)
もうちょっと年くったら浸れるかも。
「世界に一つだけの花」は断然アルバム派です。
あとこのアルバムで好きなのは「Jive」と「freebird」、
N.マッピーこと中居さんが作詞作曲の「FIVE RESPECT」。
そいでジャケ見てて思い出したんだけど、同じ名前の缶ジュース売ってたよね。
高校の自販機で買い漁ってた記憶がある(笑)
今年はSMAPはコンサートやるんでしょうか。
典型的なジャニコンなるものを一度見てみたい。
PHONEbooth
2005年5月8日 在宅系の感想フォーン・ブース(2003年 アメリカ)
先日観ました。
ほっとんど電話ボックスのシーンだった。
お金かかってないね(笑)
ちょっと先読めたりストレートで分かりやすい内容では
あったけど、面白かったな。
偉そうだったコリンファレルが最後には物凄い情けなくなるけど、ホントは等身大にいい奴でした。
あと近々ハルクも見たい。録画だけしといて見てません。
hide SINGLES〜Junk Story
2005年5月5日 在宅系の感想hide 2002/07/24 ¥3,059
EYES LOVE YOU
50% & 50%
DICE
TELL ME
MISERY
Beauty & Stupid
Hi-Ho
GOOD BYE
ROCKET DIVE
ピンク スパイダー
ever free
HURRY GO ROUND
TELL ME
In Motion
Junk Story
COMMENT (1995.8.10) - Bonus Track -
カリスマって言葉を知ったのはこの人が亡くなった時でした。
ブログのタイトルはここからきてたりします。
初めて聴いた(hideの)アルバムがコレだったんですよね。
他にもベスト的なアルバムいくつか出てて、その中でコレは個人的に一番とは言えないにしても未発表曲3曲は美味しい!!
ただ賛否両論あると思いますが。
なんかまた9月ぐらいにシングルボックスが出るそうで。
まだCD出すんかいな・・・と言いつつも気になっている自分がいます(笑)