Musical Baton
2005年7月2日 バトンあ、今MBSでアニメフェスのCMが・・・
急にイグナイ流れてびっくりした。
まいるさんから引き継いでMusical Baton回答しまっす。
◇Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
不明です。家族兼用なんで色んなとこにあると思います。
まぁ、ギガには到達してるかな・・・
◇Song playing right now (今聞いている曲)
Do As Infinityの「Raven」
◇The last CD I bought (最後に買ったCD)
多分T.M.Revolutionのvertical infinityですね。
私がまともにCD買うのはT.M.Revolutionかクラシックのみです。
◇Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
思い入れのある5曲。
?THUNDERBIRD:T.M.Revolution
はまるきっかけとなった曲です。初めて芸能人にはまった時だから、
通学カバンに非公認のバッジつけてたり、授業中に絵描いてたり
音楽室のピアノ占領して曲ガンガン弾きまくってたり、色々痛い行動もしました(笑)
?DIVE TO BLUE:L’Arc〜en〜Ciel
中学校でクラス対抗の合唱コンクールというものがあって
自分のクラスがこれを歌うことになり、私がピアノ伴奏を担当した思い出があります。
で、確か入賞して、担任の先生に「ゴールドフィンガー」って言われた・・・。
?流れゆく日々:B’z
B’zで好きな曲ベスト5に入ると思います。
Brotherhood聴いてると高1の時のクラブの合宿を思い出すんだよね。
ヘビロテしてた当時はかなり鬱々としてたので色んなことが蘇ります。
?Do You Hear The People Sing?(民衆の歌)
これは、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の曲です。
12、3の時に初めてミュージカルというものを観に行って、圧倒されました。
連れて行ってくれた母も以前はミュージカルに偏見を持っていたらしいのですが
親子揃って感動しました。今年、あれ以来の大阪公演が実現するみたいで
楽しみです。
?ピンクスパイダー:hide with Spread Beaver
当時は特にめっちゃ好きって訳でもなく、レンタルして聴いてました。
事故死のニュースがあった時はガキなりに衝撃受けましたね。
連休明けで学校行く時に、いつも一緒に登校してる友達に「hide死んだなぁ・・・」
って話振ったり。自分が人より芸能人に興味持つのが遅かったのもあるけど、
微妙にX世代じゃないんで先にソロから入ってったって感じです。
バトンを渡す5人は、見つかりそうにもないので私のほうは止めておきます。
ってかこれ、5曲って難しいよなぁ・・・クラシックとかも思い入れのある曲あるんだけど
書き出すと止まらない予感。今思いつく限りのものなので、厳選5曲って訳じゃないです。
急にイグナイ流れてびっくりした。
まいるさんから引き継いでMusical Baton回答しまっす。
◇Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
不明です。家族兼用なんで色んなとこにあると思います。
まぁ、ギガには到達してるかな・・・
◇Song playing right now (今聞いている曲)
Do As Infinityの「Raven」
◇The last CD I bought (最後に買ったCD)
多分T.M.Revolutionのvertical infinityですね。
私がまともにCD買うのはT.M.Revolutionかクラシックのみです。
◇Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
思い入れのある5曲。
?THUNDERBIRD:T.M.Revolution
はまるきっかけとなった曲です。初めて芸能人にはまった時だから、
通学カバンに非公認のバッジつけてたり、授業中に絵描いてたり
音楽室のピアノ占領して曲ガンガン弾きまくってたり、色々痛い行動もしました(笑)
?DIVE TO BLUE:L’Arc〜en〜Ciel
中学校でクラス対抗の合唱コンクールというものがあって
自分のクラスがこれを歌うことになり、私がピアノ伴奏を担当した思い出があります。
で、確か入賞して、担任の先生に「ゴールドフィンガー」って言われた・・・。
?流れゆく日々:B’z
B’zで好きな曲ベスト5に入ると思います。
Brotherhood聴いてると高1の時のクラブの合宿を思い出すんだよね。
ヘビロテしてた当時はかなり鬱々としてたので色んなことが蘇ります。
?Do You Hear The People Sing?(民衆の歌)
これは、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の曲です。
12、3の時に初めてミュージカルというものを観に行って、圧倒されました。
連れて行ってくれた母も以前はミュージカルに偏見を持っていたらしいのですが
親子揃って感動しました。今年、あれ以来の大阪公演が実現するみたいで
楽しみです。
?ピンクスパイダー:hide with Spread Beaver
当時は特にめっちゃ好きって訳でもなく、レンタルして聴いてました。
事故死のニュースがあった時はガキなりに衝撃受けましたね。
連休明けで学校行く時に、いつも一緒に登校してる友達に「hide死んだなぁ・・・」
って話振ったり。自分が人より芸能人に興味持つのが遅かったのもあるけど、
微妙にX世代じゃないんで先にソロから入ってったって感じです。
バトンを渡す5人は、見つかりそうにもないので私のほうは止めておきます。
ってかこれ、5曲って難しいよなぁ・・・クラシックとかも思い入れのある曲あるんだけど
書き出すと止まらない予感。今思いつく限りのものなので、厳選5曲って訳じゃないです。
コメント