フラメンコギターのビセンテ・アミーゴ来日公演(大阪)に行って来ました。
シンフォニーホールの案内見てなんとなーく観に行ってみようと思ったのがきっかけ。
その時ちょっとチケット中毒だったし(笑)
一曲もまともに知らない状態で鑑賞。
・・・やっぱりちゃんと予習すべきでした。
曲知ってるほうが一曲一曲楽しめたね。
アンコールは「TATA」と「魂の窓」という曲だそう。でした。
客層は若い女性が多くて、でも男性もそれなりにいたりして
終盤にはスタンディングオーベーション。
女性二人、花束を渡しに行ってて後で警備員さんに怒られてました。
でも本人嬉しそうに受け取ってたし、やったもんがちじゃん。あは。
とにかく固定ファンが多いって感じだった。ギタリストさんも多いんだろうな。
私と友人は2階のバルコニーで、ステージを真左から見てました。
ピアノが見えなかったのがすごい残念。キレイな音だったのになー。
客席もよく見えたから、つい観察してみたり。
とまぁそれなりに楽しんできました。近々CD聴いてみようと思います。
シンフォニーホールの案内見てなんとなーく観に行ってみようと思ったのがきっかけ。
その時ちょっとチケット中毒だったし(笑)
一曲もまともに知らない状態で鑑賞。
・・・やっぱりちゃんと予習すべきでした。
曲知ってるほうが一曲一曲楽しめたね。
アンコールは「TATA」と「魂の窓」という曲だそう。でした。
客層は若い女性が多くて、でも男性もそれなりにいたりして
終盤にはスタンディングオーベーション。
女性二人、花束を渡しに行ってて後で警備員さんに怒られてました。
でも本人嬉しそうに受け取ってたし、やったもんがちじゃん。あは。
とにかく固定ファンが多いって感じだった。ギタリストさんも多いんだろうな。
私と友人は2階のバルコニーで、ステージを真左から見てました。
ピアノが見えなかったのがすごい残念。キレイな音だったのになー。
客席もよく見えたから、つい観察してみたり。
とまぁそれなりに楽しんできました。近々CD聴いてみようと思います。
コメント