L’Arc〜en〜Ciel - HEART
1998/02/25 ¥3,059
yukihiroをドラムに迎えて初のアルバム。
音がキレイ、声がキレイ、曲がキレイの三拍子揃って
ラルクのオリジナルアルバムの中では一番おすすめ。
1.LORELEY
イントロのピアノ音が綺麗。正にローレライ。
じわじわと好きになっていった曲です。
2.Winter Fall
有名なシングル曲ですね。
ローレライに続いて幻想的な世界が広がってます。
3.Singin’ in the Rain
ピアノ音が全く雨を表していて、流れるように綺麗な曲です。
最初アルバムを聴いてた頃は飛ばしてたナンバーですが(爆)、
改めて落ち着いて聴いてみるといい感じ。
4.Shout at the Devil
雰囲気をまったく逆転させて激しい曲。
イントロからサビまでhydeの声がとにかく爽快です。
ライブでやっても盛り上がる曲なので大好き。
5.虹(アルバムver)
シングルで超有名な虹。温度が急に下がる。
6.birth!
Shout at the Devilで爆走して、虹でいったん立ち止まって
その上で復活したという感じ。
7.Promised Land
復活してそのまま勢い良く滑走してます(笑)これも好きだー。
8.fate
イントロから鳥肌立ちそう。物凄い名曲です。
「春が来れば 夜が明ければ」のとこが自分と被って切なかった・・。
9.milky way
fateで完全に日が暮れて、真夜中。窓際で聴きたい感じの可愛らしい曲です。
しょっぱなからhydeの声が可愛いと思うはず(笑)
10.あなた
Aメロが始まってドラムが加わったとこでもう泣きそうになる。
一つ文句つけるとすれば、サビの「いるから」はファルセット使わないで欲しかった
かな。なんて。
サビから「嵐の夜が待ち受けても太陽が崩れてもいいさ」に繋がるとこがヤバイ!
もう、これは言葉で表せないくらいの名曲ですよ〜。
1998/02/25 ¥3,059
yukihiroをドラムに迎えて初のアルバム。
音がキレイ、声がキレイ、曲がキレイの三拍子揃って
ラルクのオリジナルアルバムの中では一番おすすめ。
1.LORELEY
イントロのピアノ音が綺麗。正にローレライ。
じわじわと好きになっていった曲です。
2.Winter Fall
有名なシングル曲ですね。
ローレライに続いて幻想的な世界が広がってます。
3.Singin’ in the Rain
ピアノ音が全く雨を表していて、流れるように綺麗な曲です。
最初アルバムを聴いてた頃は飛ばしてたナンバーですが(爆)、
改めて落ち着いて聴いてみるといい感じ。
4.Shout at the Devil
雰囲気をまったく逆転させて激しい曲。
イントロからサビまでhydeの声がとにかく爽快です。
ライブでやっても盛り上がる曲なので大好き。
5.虹(アルバムver)
シングルで超有名な虹。温度が急に下がる。
6.birth!
Shout at the Devilで爆走して、虹でいったん立ち止まって
その上で復活したという感じ。
7.Promised Land
復活してそのまま勢い良く滑走してます(笑)これも好きだー。
8.fate
イントロから鳥肌立ちそう。物凄い名曲です。
「春が来れば 夜が明ければ」のとこが自分と被って切なかった・・。
9.milky way
fateで完全に日が暮れて、真夜中。窓際で聴きたい感じの可愛らしい曲です。
しょっぱなからhydeの声が可愛いと思うはず(笑)
10.あなた
Aメロが始まってドラムが加わったとこでもう泣きそうになる。
一つ文句つけるとすれば、サビの「いるから」はファルセット使わないで欲しかった
かな。なんて。
サビから「嵐の夜が待ち受けても太陽が崩れてもいいさ」に繋がるとこがヤバイ!
もう、これは言葉で表せないくらいの名曲ですよ〜。
コメント